園長先生のレッスン♪

今日は、川崎市認定原保育園の原良子園長先生の声楽レッスンを行ないました♪

園長先生は御年80才で、もともと合唱団にお入りでしたが、歌が大好きでさらにお勉強されたいとの事でアプリーレ音楽教室にいらっしゃいました。
日本歌曲「ふるさと」「からたちのはな」を終えて、次回から園長先生のご希望で「早春賦」を歌い始めます。

「早春賦は一番大好きな歌なんですよ。
次回が楽しみです。」
と、笑顔で嬉しそうにおっしゃっていました♪

原園長先生は、とても伸びやかで美しい歌声をされていらっしゃり、さらに感情豊かに日本歌曲を歌われるので、私も次回のレッスンが楽しみです!!!

「歌が生き甲斐」だとおっしゃる園長先生。
レッスンが終わると、いつもノートにその日やったことを書き出し、復習されていらっしゃいます。

そのようなお姿から、私も学ばせていただくことが多くあります。
ありがとうございます。感謝。

今日のレッスン♪

今朝は、二期会研修所受験に向けて頑張っている高橋怜以奈さんがレッスンにいらっしゃいました♪
今は、3月19日に行われるカワイ主催の発表会に向けて練習中です。
カワイ発表会は、表参道のとても綺麗なサロンで行われます。
そこで、怜以奈さんは第二部のトリをつとめます。
フレーフレー!

レッスンが始まる頃に、「家で発声をしていると、高い音が苦しくて出ません」と言っていた怜以奈さん。
レッスンが終わる頃には、「高い音がとても楽に出せるようになりました!楽しかったです!」といって笑顔で帰って行きました。

その笑顔を見て、とても幸せな気持ちになりました(#^.^#)
ありがとう。