5月にリニューアルオープンをしました♪
新しい場所で、グランドピアノでのレッスンです。
生徒さんたちに喜んでもらえて嬉しいです!



5月にリニューアルオープンをしました♪
新しい場所で、グランドピアノでのレッスンです。
生徒さんたちに喜んでもらえて嬉しいです!
仲良し音楽会を開催します♪
こどもたちと一緒にピクニックとオペラ鑑賞を楽しみます!
2022年5月にアプリーレ音楽教室がパワーアップして、リニューアルオープンをいたします!
学芸大学駅から徒歩9分、碑文谷公園から徒歩5分のところへお引越しし、KAWAIグランドピアノが設置されたレッスンルームになります。
(レッスンルームの中は準備中のため、まだ写真がございません。)
これからも皆さまとご一緒に音楽を楽しんでまいりたいと存じます♪
アプリーレ音楽教室で私が最も大切にしていることは、『音楽を大好きなこどもたちを育てていくこと』です。
音楽を大好きになってもらうために、いつもこどもたちの近くで本気で歌い、楽曲の魅力を熱弁しております。
リニューアルオープンに伴い、私のレッスンに合わせ、素晴らしいピアニストの先生方のレッスンが加わります。
ピアノ曲についての魅力(作曲家や歴史、演奏様式、楽譜の奥に隠されたメッセージを読み解くことなど)をもっと感じていただけるものと思っています。
小さい頃から長く続けてこられてきた中高生の生徒さんたちからは、ご自分の意思で「音楽をずっと続けていきたい」と言ってくれることが多く、嬉しく思っております。
また、中高生や卒室生などとよく話している[音楽家の在り方]についてですが、私の身近な音楽家には、医師&音楽家、研究者&音楽家、建築家&音楽家のような方が多いので、「音楽が好きだったら研鑽し続けると良いよ!音楽家にもなれるよ!」と話しています。
(音大や芸大への進学を自ら志す子たちもいますので、その時も勿論全力でサポートしています。)
以前コンサートでご一緒させていただいた高橋明雄さんは素晴らしいテノール歌手であり弁護士であられます。
御年88歳であられ、毎年ソロリサイタルを開かれています。
私は、音楽は人生を豊かにするものだと信じておりますので、生徒さんたちとご一緒になって楽しみ、これからも研鑽を積んで参りたいと思っております。
2022年度 第一回目の仲良し音楽会は、子どもたちとオペラを観ながらピザ(ちょっとイタリア気分)でも食べようかと計画しております!
【仲良し音楽会とは?】
子供たちに音楽の楽しさを心の底から感じてほしい!という想いから、2022年度は季節毎(春・夏・秋・冬)に開催いたします。場所はレッスンルームで、お菓子を持ち寄り、オーケストラやオペラを観たり、詩の朗読会をしたり、楽曲研究をしたり、こどもたちと音楽についてとことん語り合いたいと思います。
また、音大に進学した卒室生や音楽家の方にも来てもらいたいと思っています。
こちらは、レッスン料はいただきません。
いつも温かくサポートしてくださる保護者の方には感謝いたしております。❣️
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
アプリーレ音楽教室 荒井 成美
====================
【リニューアルオープン記念】5月限定 無料体験レッスン受付中です!
2022年度入会の体験レッスン受付中です!
ご一緒に歌ったり、ピアノを弾いたり、音楽を楽しみましょう♪
ピアノやソルフェージュ専門の講師もいますので、まずはお気軽に体験レッスンへお越しください♪
小学生からレッスンに通っていた生徒さんが3月で卒室します。
最後に嬉しいメッセージをいただきました。💕
これからもずっとずっと応援しています!
コロナ禍で演奏会の中止が続き、皆さまへ直接歌う機会が減ってしまいましたので、youtubeにてお聴きいただけましたら幸いです♪
目黒区教育委員会児童生徒表彰受賞者として、森田みなもさんが表彰されました。
おめでとうございます!✨
こちらに掲載されています。
↓
https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/kyoiku/gakko_kyoiku/gakushukatsudo/seitohyosho/03hyosho.html
小学生の頃からレッスンに通ってくれていた生徒さんが東京音楽大学附属高等学校に合格いたしました。
おめでとうございます!✨
これから素晴らしい環境で音楽を学び、世界の舞台で活躍されていく事を楽しみにしています!
レッスン前後のお友達と弾き合い会です♪