
カワイ音楽コンクール 歌の部 小学3・4年生の部
Kawai music competition 2021
森田みなもさんが最高位の金賞を受賞いたしました。
おめでとうございます!
私も今年度も最優秀指導者賞をいただきました。

生徒さんたちのご活躍がとても嬉しいです♪
カワイ音楽コンクール 歌の部 小学3・4年生の部
Kawai music competition 2021
森田みなもさんが最高位の金賞を受賞いたしました。
おめでとうございます!
私も今年度も最優秀指導者賞をいただきました。
生徒さんたちのご活躍がとても嬉しいです♪
ひと雨ごとに涼しくなってまいりましたが、皆さまお元気でしょうか。
現在、日本クラシック音楽コンクールと全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの審査を務めさせていただいております。
芸術の秋、コンクールも増えてくるこの時期ですが、今年はコロナウイルスの影響により中止のお知らせが多くございます。
そのような限られた中で、出場される皆様が目標を持って一生懸命取り組んでいらっしゃる事を心から応援いたしております!
風邪などひかれませんように、本番で練習の成果が発揮されますように。
今日も暑い一日でしたね!
子供たちと「めだかの学校」の製作をして、ご一緒に楽しく歌いました♪
夏の歌といえば…
「海」「花火」や「アイスクリームのうた」など、こどもたちの大好きな歌がいっぱいあります!!
今日のレッスンでは、スクラッチアート(けずり絵)で花火を描いて楽しく歌いました♪
可愛い音符のワンピースでレッスンにいらっしゃいました♪
ポーズも決まっています!!
2才から見させていただいているお嬢様ですが、今年からもう小学校1年生です。
明るくて優しくて、何事にも積極的に取り組むことのできる良い子です。
レッスンでは、学校のことや家族とお出掛けをしたことなど、いつも楽しそうにお話をしてくれます。
心の結び付きや信頼関係を大切にし、これからも子供たちが安心していられる場所でありたいと思います。
雨の日が続いています。
はすの葉にのったカエルを製作して、子供たちと「かえるの合唱」を歌いました。
こちらのお歌は、カノン(メロディの追いかけっこ)をして楽しむことができます♪
7月7日は七夕です。
折り紙で織姫と彦星を作ったり、絵を描いたりして、「たなばたさま」を歌いました♪
レッスンにきた子供たちから素敵なプレゼントをいただきました〜!!
色鮮やかで美しい絵画や折り鶴です。
ありがとうございました♪
子供たちが、歌やピアノ曲について調べて持ってきてくれたものをご紹介したいと思います♪
こちらは、プロコフィエフという作曲家についてです。
情報を集めて整理し、絵などを入れて、読み手に伝える工夫がされています。
こちらは、季節の花々を絵に描いて持ってきてくれました♪
小さいお子さんでも、作品について調べる事でイメージが膨らみ、より音楽を楽しむ事ができます。
アプリーレ音楽教室では、6月から対面レッスンを再開いたしました。
外出自粛期間中は、このような「ワニのがんばりカード」をお渡しし、練習に取り組んでいただきました。
早速、レッスンが再開し、こどもたちが嬉しそうに持ってきてくれました!
どれも色が塗ってあったり、シールが貼ってあったりして、個性豊かで楽しいです♪
持ってきてくれた子供たちには、JRチョコレートと交換させていただきました。
どれにしようか…真剣に考えていますね。
こどもたちに喜んでいただけたら嬉しいです♪